-
中国!尖閣に関するデジタル博物館を開館!!
2020/10/7
はじめに みなさんご存知の方も多くいるとは思いますが、「尖閣デジタル博物館」が3日に開館しました。実際に少し覗いてみたいと思います。 また、石垣島市の尖閣にも郵便番号が付与されました!! 全国に皆様で ...
-
東・南シナ海の現状変更認めず 日米防衛相会談
2020/9/1
はじめに 8月29日にグアムで河野防衛大臣とエスパー米国防長官が会談を行いました。その中で中国の海洋進出に関して日米が連携して対処能力の強化をすることを確認することができました。米軍の日本防衛義務を定 ...
-
尖閣関係意見書!那覇市議会全会一致で可決!!
2020/6/30
はじめに 那覇市議会は、6月26日に閉会しました。その中で意見書が可決されましたので、いくつかのブログに分けて議会の報告をさせていただきたいと思います。本日については、「中国公船の領海侵犯及び高圧的な ...
-
海上自衛隊護衛艦、中国漁船と衝突!!手を緩めぬ東シナ海戦略!!
2020/3/31
はじめに 沖縄県議選の準備(私は出馬しませんが、サポートに回っています)のため、ブログが書けずにいます。今回は短めですが中国漁船と海上自衛隊の護衛艦「しまかぜ」が衝突しましたので、そのことについて少し ...
-
明日(2月26日)に龍柱関連の質疑を行います。
2020/2/26
はじめに 先日、一般質問で龍柱関係の質問を行いました。その時の議事などは、また改めて議会終了後にブログを書きたいと思います。今回は明日(2月26日)に議案に対する質疑というものも行いますのでご紹介した ...
-
沖縄県で新型ウィルス感染者を確認
2020/6/13
はじめに 沖縄県でも新型コロナウィルス感染者が確認されましたのでそのお知らせをしたいと思います。この方はダイヤモンドプリンセスの乗客と接触した可能性が高いということです。 全国に皆様で党員にご興味があ ...
-
中国機、海自の護衛艦を標的に訓練?電子戦は「能力の秘匿」が最優先!
2019/9/13
はじめに 一部報道で「東シナ海の公海上で5月、中国軍の戦闘機が海上自衛隊の護衛艦を標的に見立てて攻撃訓練をしていた疑いの強いことが分かった。」とありました。 その記事の中では「自衛隊の情報探知、分析能 ...
-
「遼寧」、沖縄本島と宮古島の間通過・尖閣・韓国問題・・・現場は寡黙にやるべきことをやる
2020/6/30
はじめに 外交に関する問題がたくさん出てきます。 何事があっても「やるべきことはやる」自衛官の気持ち! 隊員の気持ちを大事にしないと隊員は活動をするのでしょうが、うまくいかないです。 尖閣の話、韓国の ...
-
昨年度の航空自衛隊自衛隊緊急発進の状況!
2019/5/17
はじめに ずいぶん前になりますが、今年の4月12日に昨年度の航空自衛隊緊急発進(スクランブル)の回数が「防衛省 統合幕僚監部」から発表されました。平成30年度の緊急発進回数は999回であり、前年度と比 ...
-
「沖縄県祖国復帰」と「市政報告会」感謝御礼!!大盛況 上念司氏の講演会
2019/5/16
はじめに 5月11日に市政報告会を行い「上念司」氏に記念講演をしていただきました。前段は経済情勢全般、後段は私の市政報告です。上念司氏のおかげで多くの方に来ていただき大変うれしく思いました。その中でも ...