はじめに
11月定例会も終わりました。少しづづ議会報告は行ってまいりたいと思います。今回は3年越しで訴えてきた拉致問題に大きな動きがありましたので、ご報告させていただきます。
全国に皆様で党員にご興味がある方は、下記のバナーをクリックしてください。

登録数が大山たかおの力になります!!
後援会の入会は無料ですのでご登録、よろしくお願いします。
@LINEやっています。ご登録よろしくお願いします。(「友だち追加」ボタンをクリック)
これまでの議会質問
(1)拉致問題とは何か。
(2)那覇市におけるこれまでの拉致問題の取り組みについて。
(3)那覇市において拉致被害者及び特定失踪者に関係する方々がいるかどうか。
(1)那覇市における「平成29年度北朝鮮人権侵害問題啓発週間」の活動内容について
(2) 那覇市立小中学校における北朝鮮拉致問題に関する教育実績の有無と実施内容について
那覇市職員がブルーリボンバッチをつけなかった理由について
(1)那覇市における北朝鮮人権侵害問題啓発週間の取り組みについて。
(2)那覇市立小中学校における拉致問題の教育について。
(1)拉致問題を考える国民の集いin沖縄について。
(2)平成31年度那覇市内公立小中学校における拉致問題に関する教育の実施計画について。
拉致問題を考える国民の集いin沖縄を開催したことについての市長見解について。
(1)那覇市における取り組みについて。
(2)那覇市内小中学校における学校教育の取り組みについて。
このように議会に初めて立った時から「拉致問題」については取り組んできました。これまで継続的に何度も質問と要望をしてまいりました。
今回の議会でやっと
今回の議会で拉致問題のところだけ編集したものです。
2.拉致問題について。
(1)那覇市の北朝鮮人権侵害問題啓発週間の取組について。
(2)那覇市立公立小中学校における教育について。
○比嘉世顕 市民文化部長
2.拉致問題についてのうち(1)北朝鮮人権侵害問題啓発週間の取組についてお答えいたします。
北朝鮮による拉致問題は、重大な人権侵害であり、我が国の主権及び国民の生命と安全に関わる重大な問題であると認識しております。
毎年12月10日から16日までの期間は、北朝鮮人権侵害問題啓発週間と定められております。
本市におきましては、沖縄県との共催によるポスター及びパネルの掲示とアニメDVD「めぐみ」の上映による啓発活動を、本庁舎1階ロビーにおいて、今週月曜日の12月7日からあさって11日までの間、開催をしております。
また、パネル展の開催に合わせて、誰もが北朝鮮による拉致被害者の生存と救出を信じる意思表示として青いリボンをつけようという運動、ブルーリボン運動について、ホームページを活用するなど、広く市民に啓発してまいります。
拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に対する法律において、地方公共団体の責務といたしまして、「国と連携を図りつつ、拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題に関する国民世論の啓発を図るよう努める」とされております。
本市といたしましては、今後とも関係機関と連携し、北朝鮮の人権侵害問題解決に向けた各種啓発活動に取り組んでまいります。
○武富剛 教育委員会学校教育部長
大山孝夫議員の一般質問の2番目の(2)那覇市立小中学校における教育についてお答えいたします。
今年度も12月10日から16日の北朝鮮人権侵害問題啓発週間に合わせ、拉致問題啓発ポスターの校内掲示やDVDアニメ「めぐみ」を活用した指導案を各学校に配付し、DVDの活用を呼びかけております。
拉致問題啓発ポスターの校内掲示についてですが、小学校は令和元年度36校中28校となっておりましたが、令和2年度は全校で掲示しております。中学校は、令和元年度17校中10校となっておりましたが、令和2年度は全校で掲示しております。
DVDの活用についてですが、小学校は令和元年度36校中5校、令和2年度は全校で活用する予定となっております。中学校は令和元年度17校中7校、令和2年度は全校で活用する予定となっております。
令和2年度のDVD活用予定の内訳は、昼休みや放課後に視聴が16校、給食時間等に各教室で視聴が5校、朝会で視聴するが1校、道徳や特別活動等の授業で視聴が24校、その他の活用方法が7校で、小中学校53校中53校で活用しております。
教育委員会としましては、拉致問題は被害者への人権侵害であることから、多くの児童生徒が拉致問題について関心を持ち、その重要性を再確認できるよう、今後とも人権教育の一環として啓発してまいります。
やっと全校での「ポスター掲示」と「DVDアニメ「めぐみ」」を全校で行うことができました。
この場を借りて、あらためて教育長をはじめ教育委員会、学校長及び教職員の方々のご尽力に対し感謝申し上げます。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログを読み終わったら「ポチ」と投票で「大山たかお」を応援
大山たかおの政治活動は皆様のご厚志によって支えられています
→ 政治とオカネについて〜議員になってわかったこと〜
拉致被害者を全員返せ!〜あなたの意思表示が政治を動かせます!
↑↑ブルーリボンバッチの購入はこちらから↑↑