はじめに
11月の終わりに陸自祭に行ってきました。陸自祭とは陸上自衛隊第15旅団の基地開庁記念行事です。その模様をお伝えします。米海兵隊も参加しました!!!
全国に皆様で党員にご興味がある方は、下記のバナーをクリックしてください。

登録数が大山たかおの力になります!!
後援会の入会は無料ですのでご登録、よろしくお願いします。
@LINEやっています。ご登録よろしくお願いします。(「友だち追加」ボタンをクリック)
陸上自衛隊第115旅団
陸上自衛隊第15旅団は沖縄県那覇市に防衛力の大部分を配置する部隊です。ホームページのトップ(ホームページはこちらをクリック)にもあるように沖縄県民には「緊急患者空輸」や「不発弾処理」で沖縄県へ貢献しています。
戦後復帰以来まもなく1万名の方の患者空輸を行ってきました。患者さんがいる話なので、達成しないほうがいいのですが1万名を空輸した際は、「沖縄県知事」が駐屯地内で感謝状贈呈していただきたいと思います。
その陸上自衛隊の能力をしってもらうために1年に1回行っているのが「陸自祭」です。
まずは、装備品の観閲行進です。一番最後は海兵隊も参加しました。
次に音楽隊による演奏と基地エイサー部によるエイサーの披露です。
最後に訓練展示ということで、陣地奪還の一覧の流れの展示がありました。
自衛隊は、市民・県民・国民の生命を守るために正月であろうと態勢を保持しています。
このような環境で自衛隊の任務をしってもらうために、「陸自祭」はいいと思います。
また、陸自祭いがいにも定期演奏会もありますのでよろしければ足をのばしてみてください。


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログを読み終わったら「ポチ」と投票で「大山たかお」を応援
大山たかおの政治活動は皆様のご厚志によって支えられています
→ 政治とオカネについて〜議員になってわかったこと〜
拉致被害者を全員返せ!〜あなたの意思表示が政治を動かせます!
↑↑ブルーリボンバッチの購入はこちらから↑↑