はじめに
平成31年4月7日に宮古島駐屯地開設記念行事が挙行されました。岩屋防衛大臣をはじめ多くの来賓、関係者及びご家族等で盛大に会が行われたことは、自衛官出身議員として大きな喜びです。
さて、前日から自衛隊関係者を含め挨拶周りをさせていただき、「おとおり」の洗礼を受けました・・・。
記念行事当日は駐屯地正門前でずいぶんにぎやかになっていました。トラメガ片手に「でていけぇ」・・・式典には防衛大臣もいらっしゃいました。動画も含めて皆様に宮古島駐屯地の式典をご覧いただきたいと思います。
全国に皆様で党員にご興味がある方は、下記のバナーをクリックしてください。

登録数が大山たかおの力になります!!
後援会の入会は無料ですのでご登録、よろしくお願いします。
@LINEやっています。ご登録よろしくお願いします。(「友だち追加」ボタンをクリック)

熱烈な声
中に入ると、新しい建物にイキイキとした隊員がたくさん出迎えてくれました。
なかなか踏みにくいですね・・・・ww
そして、その横で・・・・
拡声器で訴えてる・・・・・
そのような中で行われた式典ですが・・・・私の手取りなので、ぶれたりするのはご勘弁
各報道について
防衛相、宮古島駐屯地を初視察
共同通信
岩屋毅防衛相は7日、陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県・宮古島)を初めて視察した。同駐屯地は西太平洋への軍事進出を強める中国を念頭に奄美駐屯地(鹿児島県・奄美大島)とともに3月末に開設された。岩屋氏は訓示で「宮古島駐屯地はわが国防衛の最前線だ。南西地域の防衛のための態勢が着実に整備されつつある」と意義を強調した。訓示中に開設に反対する市民から「自衛隊の配備を認めない」と批判を受ける一幕もあった。岩屋氏は視察後、地元への十分な説明がないまま同駐屯地に迫撃砲弾などの弾薬を保管していた問題について「反省し今後はより丁寧に分かりやすく説明する」と記者団に述べた。
共同通信(クリック)
岩屋防衛相、宮古島で謝罪 砲弾搬入、抗議の声やまず
朝日新聞デジタル
岩屋毅防衛相は7日、陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県宮古島市)の新設式典に出席した。同駐屯地には事前説明になかった破壊力のある砲弾が搬入されていたことで、地元住民が反発。式典が行われた駐屯地の周辺でも抗議の声が響き渡るなど、混乱は続いている。
[toggle title="続きを開く"]
宮古島駐屯地は3月26日に新設された。防衛省は地元説明会で、敷地内に保管するのは「小銃弾や発煙筒など」としていたが、その後、中距離多目的誘導弾と81ミリ迫撃砲弾が搬入されていたことが明らかになった。住民の反発を受け、防衛省は島外に一時撤去。今後は宮古島東部の保良(ぼら)鉱山地区に用地を取得し、弾薬庫を作って保管する計画だ。こうした経緯を受け、岩屋氏は7日の式典前、宮古島市の下地敏彦市長に陳謝。岩屋氏によると、地元地区の住民にも謝罪したという。だが、反発は収まっておらず、式典の間も敷地の外から「弾薬庫はいらない」「建設反対」などの声が駐屯地内に響いた。
岩屋氏は式典後、記者団に「弾薬はすでに島外に搬出を終えている」と説明。さらに「明示的に説明ができていなかった点を反省し、丁寧に分かりやすい説明を行っていきたい」とも語った。(藤原慎一)
[/toggle]
朝日新聞デジタル(クリック)
自衛隊を支えるもの
「宮古警備隊歌」ですが、これは自衛官ではなく、自衛隊協力会会長「野津」会長が作詞された隊歌となっていますす(式典の動画の最後のほうに歌があります)。
ある宮古島の地元のかたと話をすることができました。
「日本の危機が目の前にあるなか、沖縄という土地柄自衛隊を誘致というか、来てほしいというかそうゆう活動をし始めて長かった。はじめは反対されてお店の商売に影響が出るのではないか、家族も言われもないことを言われるのではないか。そういった不安があったんだよ。それでも、明日の式典を迎えられることで本当に感無量というか涙が出そうだよ」
そしてタクシーも運転手の方がおっしゃってました。
「反対してる人も元気だよ~。その元気を「島」のために使ってもらったらいいんだけどね。それにしても宮古の訛りがないね。わっはははは」
宮古島に関する様々な報道があると思います。「保管庫」の件では、防衛省に落ち度があったと言わざるを得ません。しかしながら、
なんのための駐屯地なのか、どのようにして宮古島と沖縄と日本を守るのか
を、しっかりと話せばきっと宮古島の方々のご理解は得られるものであると思います。宮古島駐屯地と宮古島が手を取り合って成長し、災害も含めて様々な事態で手をとりあえることができると今回の記念行事出席で思いました。
47周年 沖縄県祖国復帰記念弁論大会
~家族愛・郷土愛・祖国愛~日時:5月13日(月)19時開会
場所:パレット市民劇場
パレットくもじ9階
※参加費500円 高校生以下無料オープニングACT
陸上自衛隊15音楽隊コンサート
弁論大会
記念講演:YouTuber KAZUYA氏
無料招待券があるそうなので、実行委員会からお送りしたいと思います。
ご住所・お名前・枚数をこちらまで教えてください。
toiawase@ooyaman.jp
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログを読み終わったら「ポチ」と投票で「大山たかお」を応援
大山たかおの政治活動は皆様のご厚志によって支えられています
→ 政治とオカネについて〜議員になってわかったこと〜
拉致被害者を全員返せ!〜あなたの意思表示が政治を動かせます!
↑↑ブルーリボンバッチの購入はこちらから↑↑
大山たかお公式LINE@
「友だち追加」をタップorクリックで登録をお願いします。