はじめに
市政報告会に多くの方が参加していただきありがとうございました。市政報告会の準備と12月のの議会準備でブログの更新が滞っており申し訳ございませんでした。ブログを書いていない間のことを数件遡って書いていくのが続きますがご容赦願いたいと思います。

.

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログを進む前に「ポチ」で「大山たかお」を応援
市政報告会をやることとなった経緯
なかなか市議会議員の動きがわからないというのがそもそもの理由でした。「えっ!?こんなことやってるの?」「そのなの市議会議ではなしてんだ」ということを知ってもらい、より政治を身近に思ってもらいたかったからです。(本当は、後援会長から何やってるかよくわからんから2年目から毎回やれ!と言われました。)ということで市政報告会の中身について少しご報告をさせていただきます。
式次第ー
国歌斉唱
後援会長挨拶
篠原丈一郎氏 講演
市政報告
はじめは、軍事ジャーナリストで元国会議員秘書の篠原丈一郎さんをお招きして、元国会議員秘書から見た沖縄。沖縄(那覇市)の問題点と解決する意見などを伺いました。


「正論 平成30年12月号より」古是三春は、篠原丈一郎氏のペンネームです

「正論 平成31年1月号より」
市政報告の内容
初めて議会報告会を本格的に行うため、これまでの議会開催の帰還などを説明させていただきました。
那覇市には4つの委員会があり私は「厚生経済委員会」です。
総務常任委員会
「総務部、企画財務部、出納室、消防局、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員及び議会事務局の所管に属する事項並びに他の常任委員会の所管に属しない事項」
建設常任委員会
「環境部、都市みらい部、まちなみ共創部及び上下水道局の所管に属する事項」
教育福祉常任委員会
「福祉部、こどもみらい部及び教育委員会の所管に属する事項」
厚生経済常任委員会
「市民文化部、経済観光部、環境部、健康部及び農業委員会の所管に属する事項」
9月議会で質問した内容については、こちらのブログで紹介しています。
那覇市についても「民生費」が多くなってきています。それは日本国も同じ状況で社会保障費が昔に比べると格段に増加しています。
その他にも12月議会で質問する内容を先に説明させていただきました。(詳しくは、別のブログでご紹介させてください)
今後も那覇市の発展のために尽力してまいる所存です。市民の皆様のご指導等引き続きよろしくお願いします。
最後は少しだけ宣伝しました。今後も議会終了後に議会報告会を行ってまいりたいと思います。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログを読み終わったら「ポチ」と投票で「大山たかお」を応援





@LINEやっています。ご登録よろしくお願いします。(「友だち追加」ボタンをクリック または QRコード読みとりよろしくお願いします。)

ツイッターもあります。画像をクリックしてください。
沖縄本島のみならず、日本全国へ配送中!!!!申し込みは↑↑↑↑↑↑クリック

保守活動を支える保守基金!!詳しくは上記をクリック↑↑↑↑↑↑↑↑