はじめに
東京にしばしば行ったりしていますが、あまり那覇から離れてどのようなことをしているのか、何をしているのかについては書いていませんでしたので、今日は少しだけ紹介しようと思います。
那覇市議なのに「県外に行きやがって」と言われます。ご指摘のとおり那覇市内の問題を歩いて知ることが何よりも大事なことではあります。
しかし他の自治体でどのような事をしているのか調査することも非常に参考になります。
「良いものは真似をする」私は優秀な人間ではありませんので、参考になる自治体には積極的に足を伸ばして行こうと思います。
いつかは「他の自治体から真似をされる自治体那覇市」になれるように精進いたします。

.


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログを進む前に「ポチ」で「大山たかお」を応援
聴覚障害者への取り組みについて
朝イチの航空機に搭乗し羽田空港へ携帯の乗換案内が非常に便利です。みなさんご存知のように東京の駅の乗り換えは、駅によっては「たくさん歩かないといけない駅」があったりと、東京に住んでいない私にとっては、各駅の構造を知らないため、なかなか苦労をいたします。
あとホテルを取るのも決して安くはなく探してしまいますね・・・・。どの場所で泊まるのが移動等に便利なのか・・ぼちぼち経験しながら良いところを探します。
まずは、数人の友人や先輩と会ってから、江東区役所へここで「やしきだ綾香」江東区議会議員に面会しました。「やしきだ綾香議員」は、手話を使用して議会での一般質問を行うなど、聴覚障害者と江東区の架け橋となってご活躍されている方です。
【区政報告会の日程変更のお詫び】以前は9月9日日曜日でご案内をしておりましたが日程変更になり、9月30日日曜日になりました。お問い合わせ等あり、誤解や混乱を招いてしまいごめんなさい。9日は報告会は行いません。30日に変更し、確定です!宜しくお願い致します。
やしきだ綾香 pic.twitter.com/CSo0lN1J6k— やしきだ綾香 無所属江東区議会議員 (@AyakaYasikida) 2018年9月2日
手話を使った一般質問!!
是非とも手話を広める「やしきだ議員」を応援してください。
私の大切な友人も一緒に連れて行きました。彼はスプーン曲げと「ハンドパワーです」でテレビで一世風靡した「Mr.マリック」氏の弟子で「Mr.フレイム」(浦添市出身)さんと最近相棒になった「トマト」ちゃんです。今、詳しくは書けませんが「やしきだ綾香議員」にお願いをして区民のために活動していただこうと思っています!!そのうち那覇市のためにも頑張ってもらえるようにお願いしました!!
本当は炎を使うので「フレイム」らしいです。
表参道グルメを堪能した後マジックバークレアへGo!https://t.co/d3xVPLd8Fo
— magician とまと (@magician_tomato) 2018年7月28日
マジシャントマト
夜は拉致被害者関連の意見交換会へ
非常に多くの方が参加されていました。
議員会館
日本のこころは平成22年4月に平沼赳夫元経済産業相らが結成した政党「たちあがれ日本」の流れをくみ、政党合流や分党、党名変更を経て8年半の歴史に幕を閉じる。
日本のこころは昨年10月の衆院選で得票率が2%に届かず、政党要件を喪失した。所属議員は中野氏だけで、参院で自民党と統一会派を組んでいる。中野氏が個人として自民党に入党する場合は国会法の規定で議員資格を失うが、政党と政治団体の合併の場合は失職しない。
多くの議員の方に情報を伺いつつ、那覇市としての問題点や様々なお願いをしてまいりました。議員会館では政府の意向や補助金制度などの情報が得られたりするので非常に有意義です。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログを読み終わったら「ポチ」と投票で「大山たかお」を応援





@LINEやっています。ご登録よろしくお願いします。(「友だち追加」ボタンをクリック または QRコード読みとりよろしくお願いします。)

ツイッターもあります。画像をクリックしてください。